募集状況

新卒採用若干名募集しています。
中途採用若干名募集しています。
アルバイト採用学生のアルバイト、インターンを若干名募集しています。

会社からのメッセージ

 当社は、港湾やその背後地域を対象に、歴史文化や水辺を活かしたまちづくり、物流の高度化効率化といった視点から、調査・計画・設計に一貫して関わり、港湾の活性化、地域振興を支援する企業を目指しています。少数精鋭の組織ながら、港湾に関する提案力と、全国各地における業務の蓄積、人的ネットワークを強みとしています。
 具体的な仕事の流れとしては、まず、クライアントから港湾に関する調査や計画づくりの依頼があります。当社の研究員は、調査計画を作成した上で、現地調査、関係者へのヒアリング・アンケート調査、データ分析などを実施し、現状分析や課題の抽出を行い、具体的なソリューションを提案し、また提案した取組み実施も手伝います。
 この仕事の魅力は、業務を通して様々な業界のスペシャリストと仕事ができること、そして自らの調査結果がクライアントの施策に反映されること、これらを通じて専門家として成長できることです。その意味では、地道な作業をこなすだけでなく、非常にエキサイティングな仕事と言えるでしょう。
 現在、事業拡大に向けて、一緒に働く仲間を募集しています。コンサルタントの経験の有無、専門分野は問いません。ぜひ、ご応募ください。

募集要項

業務内容港湾を活用した地域振興・活性化・物流モデルの開発等に伴う調査、分析、施策提案
現地調査(全国、海外に出張あり)、企業等へのヒアリング・アンケート調査、データ分析により、地域の現状・特性やニーズ等を把握し、その場所に合った施設整備や施策の提案を行っていきます。提案した施策の実施のお手伝いも行います。プロジェクトは半年から1年ほどかけて行い、同時に複数の案件を担当します。
※クライアントは国や地方自治体など(公益法人を含む)がほぼ100%です。
【この仕事のポイントは・・・】
港湾や物流に関する業務知識をお持ちの方は歓迎しますが、仕事を通して勉強していけば問題ありません。むしろ、港湾という枠の中でも分野ごとに専門性が異なるため、業務を行いながら意欲的に学び、成長していくことが重要です。
募集の背景当社は、港湾を活用する産業や物流等の活性化を支援する専門シンクタンクです。
少数精鋭の組織ながら、国土交通省や地方自治体からは継続して業務を受注させていただいております。
学歴≪大卒以上≫
これまで工学系(社会工学・建築・土木等)、経済・経営系出身者、院卒者が入社していますが、応募の際に学部・学科は問いません。
必須の経験・スキル・資格■基本的なPCスキルをお持ちの方(Word、Excel、Power Point)
■基本的なレポート作成スキルをお持ちの方
特別な経験・スキルは求めませんが、プロの研究員としての自覚や向学心は必須です。ぜひ、モチベーション高く取り組んでいただきたいと思います。
歓迎する経験・スキル・資格■建設コンサルタントの経験
■役所、建設会社、設計事務所等での調査やプランニングの経験
■技術士やRCCM等の資格
求める人物像■プロの研究員としての自覚や向学心を持てる方
■調査テーマや業務に対して情熱を注げる方
■既存の枠に捉われない発想力をお持ちの方
■フットワーク軽く動ける方
■留学などの海外経験をお持ちの方も歓迎
未経験者へのメッセージ港湾や物流に関する業務知識をお持ちの方は歓迎しますが、仕事を通して積極的に学んでいく姿勢があれば問題ありません。これまでにも未経験で入社し、一人前の研究員として活躍している先輩たちが大勢います。「質問に対して丁寧に答えてくれる」とはあるメンバーからの声。まわりがしっかりとバックアップしていきますので、何かあったときには気軽に頼ってください。
勤務地東京都台東区東上野2-7-6 東上野T.Iビル
※週1~2日の自宅でのテレワークを推奨しています。
アクセス■JR線、東京メトロ銀座線・日比谷線「上野」駅より徒歩8分
■JR線「御徒町」駅より徒歩10分
■東京メトロ日比谷線「仲御徒町」駅より徒歩8分
■都営大江戸線「新御徒町」駅より徒歩5分
■東京メトロ銀座線「稲荷町」駅より徒歩6分
勤務時間フレックスタイム制(標準労働時間7.5時間/コアタイム10:30~16:00)
給与月給制 学部卒月額基本給 242,000円以上 院卒月額基本給 256,000円以上
※上記の給与は新卒初任給です。年齢・経験等を考慮の上、決定します。
昇給・賞与■昇給:年1回の評価による
■賞与:年3回※賞与は業績連動、入社日により在籍期間按分あり
諸手当■通勤交通費全額支給
■残業手当
■資格手当
■家賃補助
休日・休暇完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏期、年末年始、有給、慶弔、育児休業 ・・・ 年間休日120日
待遇・福利厚生■各種社会保険完備
■退職金制度
■資格取得支援制度
教育制度■OJT
■その他研修
希望入社時期即時入社して頂けることを望みますが、最大限応募して頂いた方の事情を考慮いたします。
在職中ですぐに転職できない方はご相談ください。
応募方法下記問い合わせ先にご連絡いただいた後、応募書類をご送付ください。
<応募書類>履歴書・健康診断書・職務経歴書
※応募書類については、採用・非採用に関わらず返却致しませんのでご了承ください。
※個人情報については、採用選考以外の目的で使用することはありません。
選考方法書類選考→面接(2回)→内定
問い合わせ先〒110-0015 東京都台東区東上野2-7-6 東上野T・Iビル
株式会社 地域開発研究所 総務部 遠藤宛
TEL:03-3831-2916 E-mail:recruitinfo@rdco.co.jp